ロードバイク 大人数って楽しいな♪ GRANFONDO KOMORO feat. Long Rider Stories! Enjoy Ride 2021を走ってみた ZWIFTのイベントもリアルなイベントも参加者が多ければ多いほど楽しいもの! 「GRANFONDO KOMORO feat. Long Rider Stories! Enjoy Ride 2021」が超絶大人気で、一体どんなイベントなのか興味津々。グランフォンド・コモロを走ってみました。 2021.07.12 ロードバイク
ロードバイク 日本人大好き 「ASIA 120km Endurance Ride」はレースかグループライドか⁉ 走って確かめてみよう(゚∀゚)! ZWIFT屈指の人気イベントとして定着した「ASIA 120km Endurance Ride」! 土曜日恒例・日本人大好きの「ASIA 120km Endurance Ride」に、ワタクシも今日も今日とてエントリー。3時間を超える長丁場のエンデューロ・レースを走り切ることはできるのか!? 7月10日(土)のASIA 120km Endurance Rideを振り返ります。 2021.07.10 ロードバイク
トレーニング 念願のコロナワクチンを接種(゚∀゚)! する前にクリスクロスやったろ コロナワクチンがようやく出回ってきて1回目を接種! その前に、強度的にはそれほどでもないのに何故かキツい「クリスクロス」ロードバイクトレーニングを敢行。なぜクリスクロスは高強度トレーニング並みにきついのか!? その答えは心拍にありました。 2021.07.09 トレーニング
トレーニング さよならThe Gorby! VO2max練ならRattlesnakeが良いと思う理由 高強度トレーニングとして、VO2max領域を刺激するRattlesnakeという練習。5分走よりも効果的と言われるショートインターバルVO2maxトレーニングをオススメしたいたった1つの理由があるんです。Zwiftのワークアウト「The Gorby」で何度も心をへし折られた皆さんに伝えたい、Rattlesnakeが良い理由とは!? 2021.07.06 トレーニング
ロードバイク レースで3位入賞だとぅ!? おおぅZWIFT舐めんじゃねぇぞ(# ゚Д゚)!? なんと! Zwiftのレースでこの貧脚borikoが3位に入る快挙(自分で言うかw)を成し遂げたんですよ! この実力は本物か!? はがれやすいメッキかどうか、真価を確かめるべく、同じくZwiftのアジア120kmエンデュランスライドに挑戦。そしてborikoのメッキは呆気なく剥がれ落ちたのでありましたm9(^Д^)プギャー 2021.07.03 ロードバイク
ロードバイク 凄いぞZWIFT! みんな大好きZWIFTが女子版ツールのスポンサーに ZWIFTすればするほど、自転車界全体が盛り上がる!? なんと、女子ツールドフランスの看板スポンサーにZwiftが就任(◎_◎;) 僕らが毎日Watopiaでヒーハーするほど、トップエリートの熱いレースもさらに熱くなる、好循環をZWIFTが作り出そうとしています。 2021.06.18 ロードバイク
トレーニング ロードバイクの伸びしろが、もうない!? The Wringerを続ける理由 ズイフト屈指のキツいトレーニングとして有名なThe Wringer。The Wringerの効果はどこにあるのか!? それをやるべき理由とは!? ZWIFTでロードバイクの脚力アップをめざすトレーニングを紹介します。 2021.06.11 トレーニングロードバイク
トレーニング The Wringer完遂! でもロードバイクどころじゃなくなった(;・`д・´) The Wringer完遂! でもロードバイクどころじゃなくなった(;・`д・´)何だか最近Zwiftのワークアウトの完遂率が上がってきたぞ!? 今まで成功した試しがないFTP205%の高強度「The Wringer」も遂に完遂できちゃった... 2021.05.28 トレーニング
ロードバイク 密かな目標を達成!走り切ったぞ「ASIA 120km Endurance Ride」! ZWIFTの定番レースとして人気の「ASIA 120km Endurance Ride」。約3時間、130kmの距離で競われるズイフト屈指のロングライド・レースで、念願の目標を達成しました! 5月22日(土)に行われた「ASIA 120km Endurance Ride」を振り返ります。 2021.05.25 ロードバイク
ロードバイク ログがアップロードされない(◎_◎;)! 壊れたZWIFTログの復旧方法 みんな大好きZWIFTで万が一ログが破損して取り出せなくなったらどうしよう(;´Д`) 壊れたログの復旧方法があるんです。今回はZWIFTの壊れた破損ファイルの復旧方法についてご紹介します。 2021.05.21 ロードバイク
トレーニング ゴルビーより楽で効果アリ!? ショートインターバルRattlesnakeに挑戦 ロードバイクのトレーニングで欠かせないVO2 maxへの刺激。ZWIFTのGorby(ゴルビー)が王道と言われる「VO2max練」で、実はゴルビーより効果がある練習があるらしい。それが30秒・15秒のショートインターバル! ショートインターバルの代表的メニュー「Rattlesnake」に挑戦してみました 2021.04.30 トレーニング
トレーニング ベーストレーニングの次は何すればいいの? 2分走がお勧めだよフフ… ロードバイクの基本となるベーストレーニング期間が終わったら、次はどんな練習をするべきか? 土井雪広(元)選手の本にその答えがありました。土井選手も勧める「レース対応」のトレーニングメニュー「2分走」をやってみました 2021.04.01 トレーニング