マウンテンバイク 斜度20%超の激坂が都道(◎_◎;)!? 途切れた都道・都道184号線の途切れたその先にマウンテンバイクで行ってみた 途切れた都道として有名な201号線。そのすぐ横に、同じように御岳山で途切れている都道があります。その都道とは都道184号線。都道184号線はどこでどのように途切れているのか!? 都道184号線が途切れた先には何があるのか!? マウンテンバイクで都道184号線を駆け上がり、途切れたまさにその場所を確かめてみることにしました。 2022.09.12 マウンテンバイク
ロードバイク キャニオン・アルティメットの新型が出ると聞きまして! 矢野口・クロスコーヒーへ新型アルティメットを見に行ってきた! ひゃ~出たね、出ましたね!! キャニオンの新型アルティメット!! 第5世代の最新軽量ディスクロード、キャニオン・アルティメットが展示されているというので、早速に矢野口・クロスコーヒーまで現物を見に行ってきました! 2022.09.09 ロードバイク
レビュー・インプレ スマートウォッチ戦国時代が楽しすぎ! Apple Watch UltraはGarminが誇るロードバイク・ラン・トライアスロンの牙城を崩せるか!? おぉ~アップルからiPhone14が発表されましたね! いまだiPhone11なワタクシ、そろそろ買い替え時な気がしておりますが、それよりも気になったのが新しいアップルウォッチ! Apple Watch Ultraだって!! 見るからにアスリート系を意識した仕様で、EpixやFenix7などのガーミンウォッチの牙城に挑む気満々(゚∀゚)! これは気になるところ。アップルウォッチウルトラとガーミンウォッチ、スペック的にどっちが優れているのか、早速に調べてみました! 2022.09.08 レビュー・インプレ
トレーニング トレーニングレディネスって何だろう? ロードバイクの練習ができる状態か教えてくれるガーミンスマートウォッチの新機能とは 体調のアレコレを数値で見るのが楽しくて、毎日片時も離さず装着しているガーミンウォッチ。いろいろ楽しいデータが盛りだくさんな中で、また1つ興味深いデータが追加されました。んん、なんだろうトレーニングレディネスって!?トレーニングの準備がどれだけできているか、分かるというのかね!? 2022.09.07 トレーニングレビュー・インプレ
ロードバイク ワイの2022 ロードバイクシーズン早くも終了/(^o^)\ JBCF 富士山ヒルクライム中止で何して生きていこうwww はぎゃー!! 楽しみにしていた、2022年の集大成レース「富士山ヒルクライム」が中止(◎_◎;)!! 静岡県はまだコロナで盛り上がっているのか、他の理由があるかは分かりませんが、これにて2022年の我がロードバイクシーズンは終了であります(´・ω・`) 2022.09.06 ロードバイク
マウンテンバイク ロードバイクにハマって7年で興味の幅はMTB→登山へと正常進化!? 途切れた都道・都道201号線の謎を探る ロードバイクを始めたときからずっと気になっていた道がありました。それが武蔵五日市の十里木から御嶽駅を結ぶ都道201号線。通れたら凄い便利なのに、なぜか途中で途切れているのです。なんでどうして?? 途中で工事止めちゃったの??途切れたところには何があるのか!? もう気になって気になってしょうがない。という訳で、マウンテンバイクで途切れた都道・都道201号線を走破(踏破)してみることにしました。 2022.09.05 マウンテンバイク
トレーニング ロードバイク通勤でトレーニングできたら一石二鳥⁉ GCNに学ぶ自転車通勤をトレーニングに変える5つの方法 30分とか1時間とか、ただ電車に揺られる通勤時間って無駄じゃないですか!? その時間をロードバイクのトレーニングに充てられたらどんなに良いことか・・・。いや、ちょっと待て。ロードバイクで通勤してしまえばトレーニングにもなって一石二鳥では!? そんなロードバイク通勤でトレーニングを夢見た時代が僕にもありました(´_ゝ`) という訳で、本日のお題は自転車通勤のトレーニング化について。我らがGCNが「通勤中にできるトレーニング・トップ5」を紹介しておりましたので、それについてのお話であります。 2022.09.02 トレーニング
ロードバイク スマートウォッチが楽しすぎた1ヵ月(^ω^) ロードバイク/MTB的2022年8月の月間走行距離・時間を振り返る ひえ~8月が瞬殺で過ぎ去ってしまった(; ・`д・´)!! もう9月、あと4ヵ月、122日で2022年が終わってしまうではありませんか! 過ぎ行く夏を惜しみつつ、残りの122日を心行くまで生き抜くためにも、まずは振り返ってまいりましょー、2022年8月の自転車記録! 2022年8月は新たに導入したスマートウォッチ「Garmin Epix」が指し示すさまざまなデータに目を開かされた1ヵ月でありました。 2022.09.01 ロードバイク
黒猫ライフ 抱っこできる日も近い!? 黒猫氏、一緒に暮らして1年3ヵ月で人間の足を枕にするまでになりました(∩´∀`)∩ 8月最後の日ですが本日は自転車のお話はちょっとお休み。なぜなら、黒猫さんが僕ら人間との距離をグイグイ詰めてくるんです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 遂に、遂に、人馴れしてきたの!? 生粋の野良が人間と暮らして1年と3ヵ月、いまや人間の足を枕にするまでになりましたよ(◎_◎;)!! 2022.08.31 黒猫ライフ
ロードバイク 激坂・子の権現も腹ペコ・ローディーには敵わない(´_ゝ`) 幻のブドウ・ちちぶ山ルビーを求めて出会った埼玉B級グルメの元祖 夏の後半を彩る味覚と言えば「ブドウ」! ブドウと言えば・・・山梨だけじゃないんです(◎_◎;) えぇ、埼玉もブドウつくっているところあるの? なになに、「ちちぶ山ルビー」が美味しいらしい!? それはぜひとも食べてみたい! という訳で、埼玉県秩父へウワサの「ちちぶ山ルビー」を求めてロードバイクで出発したら、あらら、思いもよらぬ埼玉B級グルメの「元祖」を発見してしまいました 2022.08.30 ロードバイク
マウンテンバイク 東京にも走ったことない道がまだまだいっぱいありました(∩´∀`)∩ マウンテンバイクで行く東京・酷道、グラベル林道 東京にはまだまだ知らない場所や道がいっぱい! ロードバイクで散々走り回って、知った気になっていた東京西部はまだまだ未知の場所でした! マウンテンバイクで探検する未知なる東京。悪路、激坂の先に待つ絶景を求めて、武蔵五日市をMTBでめぐります! 2022.08.29 マウンテンバイク
マウンテンバイク タイヤってホント奥が深い(◎_◎;)! MTB用タイヤSCHWALBE RACING RALPHが良すぎてタイヤ選びがますます悩ましい 新しいタイヤを試したら、今までのタイヤとの違いに驚いた(◎_◎;)! タイヤ1つで走りが劇的に変わるのがロードバイク/マウンテンバイクの楽しいところの1つ。今回新しく試したシュワルベ・レーシングラルフも今までのMTBタイヤから抜きん出て素晴らしいタイヤであることを体感。シュワルベ・レーシングラルフのどこが素晴らしかったのか!? マウンテンバイクのタイヤインプレッション、シュワルベのレーシングラルフについて語ります。 2022.08.27 マウンテンバイクレビュー・インプレ