トレーニング ZWIFTはなんてユーザー思いなんだ(゚∀゚)!! 最新アップデートでほど良い強度の3.0W/kgのペースパートナーが追加される奇跡 ZWIFT大好きローディーに超朗報!!! なんと、みんな大好きZwiftのペーサー、Makuri Islandsでも引き続き走れるし、さらにさらに3倍ペーサーというちょうど良い強度のペーサーが追加されているではありませんか(゚∀゚)! 有酸素能力の強化に最適過ぎるZWIFTペースパートナーの素晴らしい微調整アップデートにユーザー大歓喜です! 2022.05.17 トレーニングロードバイク
ロードバイク 僕たちの大磯クリテがJBCFにやってきた! JBCF第1回大磯クリテリウム、ZAPPEI極の闘いを振り返る! ロードバイク冬の風物詩「大磯クリテ」が5月の春真っ只中に帰ってきました!それが「JBCF第1回大磯クリテリウム」(゚∀゚)! 参加者全員がだいたい“通常”大磯クリテのエキスパートクラス以上の実力者ばかりのJBCFで、我らがVIVA☆ZAPPEI極もしのぎを削ってまいりましたぞ! ZAPPEI本隊のホームゲームとも呼べる大磯クリテを舞台にした、「JBCFバージョン大磯クリテ」を振り返ります! 2022.05.16 ロードバイク
トレーニング 梅雨のような天気でもロードバイク乗りまくり! ZWIFTペースパートナーに新たな仲間が加わってロードバイクトレーニングが捗ります 5月半ばなのに梅雨のような天気が続いております。そんなときは今大流行中(!)のZWIFTペースパートナーが捗ります(゚∀゚)! 各方面から大絶賛のZWIFTペースパートナーでありますが、この度、新しいペースが追加されるそうな。これは楽しみ、せっかくアフターコロナなのに、実走するのが億劫になっちゃいます(* ´艸`) 2022.05.13 トレーニングロードバイク
マウンテンバイク 漢は黙ってS-Works ( ー`дー´)キリッ スペシャライズド タイヤのS-Works FAST TRAKとS-Works RENEGADEはどうでしょう? タイヤは自転車の性能を最も大きく左右する重要なパーツの1つ。高性能なタイヤを装着し、マウンテンバイクの性能を最大限引き出したい! そんな「質」を求めるMTBerにスペシャライズドS-Worksのタイヤはどうでしょう? マウンテンバイクのタイヤが軒並み品切れか値上がりに直面する中、在庫が比較的潤沢なスペシャライズドでMTB用タイヤを注文してみました。S-Works FAST TRAKとS-Works RENEGADEのタイヤ交換備忘録です。 2022.05.12 マウンテンバイクレビュー・インプレ
ロードバイク ロードバイクで味わう海なし県の海の幸! 埼玉県川島町のうどん屋「だるまや」で出会う、気合の入ったマグロ丼 お勧めいただいたお店はだいたい挑戦するのが当ブログのモットー。という訳で、今回もお勧めされたお店に行ってみました! 向かった先は、我らが埼玉県比企郡川島町の「だるまや」!そして、さすがは川島町!!埼玉屈指のグルメタウンとワタクシが大絶賛評価する街は、今回も期待を裏切りませんでした(゚∀゚)! もう、なんでみんな川島町来ないの? 美味しいものしかないよ、ここには(´_ゝ`) 2022.05.11 ロードバイク
レビュー・インプレ シューズはロードバイクのパフォーマンスに超重要! Boaダイヤルのスペアパーツを取り寄せて壊れたシューズをリペアしてみた ロードバイクやMTBのシューズに、だいたい搭載されているフィットシステム。それがBoaフィットシステムです。ダイヤルをまわすことで靴紐のフィット感を自由自在に変えることができる超便利なBoaフィットシステム。凄いのはその仕組みだけではありません! なんと、ダイヤルまたはレースが壊れたら、無償でスペアパーツキットを取り寄せできるのです! 長年使ってすり切れたレースを交換するため、Boaフィットシステムのスペアパーツを取り寄せてみました。 2022.05.10 レビュー・インプレロードバイク
マウンテンバイク ロードバイクのようにはいきません(◎_◎;) 「第1回 Mt.高水MTBヒルクライム」で守れるか!? 僕の素敵な賞品生活 2022年のGWを締めくくるのに相応しいイベントに参加してきました! それが「第1回 Mt.高水MTBヒルクライム」! ヒルクライムなのに担ぎ(!)がある、超級山岳MTBレースが、楽しいなんてものではありませんでした! 動画とともに振り返ってまいりましょう、第1回 Mt.高水MTBヒルクライム! 2022.05.09 マウンテンバイク
マウンテンバイク GWは自転車で冒険だ(゚∀゚)! 関東のグラベル聖地・御荷鉾スーパー林道を端から端までマウンテンバイクで走ってみた! バイク乗りのみならず、自転車乗りもいつか走ってみたい道の1つ。それが御荷鉾スーパー林道ではないでしょうか!? 群馬県藤岡市から同県甘楽郡南牧村勧能に至る、延長約67.1kmの関東最長林道として知られる御荷鉾スーパー林道。グラベル・ダート区間も20kmほどあり、モトクロスバイク乗りにこよなく愛されているこのスーパー林道をマウンテンバイクで全走破してきました! マウンテンバイクで御荷鉾スーパー林道を走るとどんな景色が見えるのか!? スタート地点から分岐地点など、御荷鉾スーパー林道で迷わないガイド付きで、御荷鉾スーパー林道の見どころをご紹介します! 2022.05.07 マウンテンバイク
ロードバイク ロードバイクで訪ねる神奈川西部の隠れ家! GWで疲れてささくれた気持ちを癒すなら開成町・瀬戸酒造&瀬戸屋敷はどうでしょう? ロードバイクの目的地で、大井松田を選ぶことはありますか? 実は大井松田(開成町)は、ロードバイクのデスティネーションに最適なスポットがあるのです。それが瀬戸酒造&瀬戸屋敷。江戸時代から続く歴史ある建物がお迎えしてくれる瀬戸屋敷&瀬戸酒造で、GWの喧騒を離れてみるのはいかがでしょう? 静かにGWを楽しみたい、知る人ぞ知る隠れスポット、瀬戸酒造と瀬戸屋敷にロードバイクでサイクリングしてみました。 2022.05.06 ロードバイク自転車×酒蔵巡り
ロードバイク ゴールデンウィークはロードバイクの聖地へ行こう(゚∀゚)! ヤビツ峠は神奈川ローディーの聖地ですよね!? 神奈川のロードバイク聖地と言えばヤビツ峠! ゴールデンウィークで混雑が予想される中、サクッとロードバイクの聖地でヒルクライム練をしてきました! 2022年に入って4回目となるヤビツ峠ヒルクライムはどうだったのか!? GWのヤビツ峠ヒルクライムで得た収穫とともに、5月3日のロードバイクヒルクライム練を振り返ります。 2022.05.05 ロードバイク
ロードバイク ロードバイク始めて7年以上だけど、まったく飽きない不思議(◎_◎;) 2022年4月の月間走行距離を振り返る おぉ~本日はGWど真ん中(゚∀゚)! ゴールデンなお休みを満喫しておりますでしょうか!? ワタクシはもちろん!!! 仕事です(´_ゝ`)しかし、オフィスに来ればチャンス到来。ブログ書いちゃう(〃艸〃)ムフッ という訳で、GW期間中のブログ更新は先月4月の走行記録の振り返りから! いよいよ自転車シーズン本格インでございますね~ 2022.05.02 ロードバイク
ロードバイク まだディスクブレーキに文句言ってるの!? クリス・フルーム、あの手この手でディスクブレーキをディスる(´_ゝ`) 今のロードバイクのほとんどがディスクブレーキと言ってよいほど一気呵成に普及したディスクブレーキ。もはや「当たり前」のこの潮流に、えぇ、クリス・フルーム、まだぶーぶー文句言ってるの(・_・;)!? という訳では、本日は「ディスクブレーキへの不満が絶えないクリス・フルームにひと言言ってやりたい」なお話です(´_ゝ`) 2022.04.28 ロードバイク