トレーニング 富士ヒルに向けてヒルクライムのトレーニング始めたら、開催までまだ8ヵ月もあった(゚Д゚;)早過ぎたか⁉ 来年の6月に開催される富士ヒルに向けて、早くもヒルクライムのトレーニングを始めました! 目標の70分切りをめざして取り組んでいるスイートスポット強度での70分走、そしてVO2に刺激を入れるThe Gorby。この2つの練習をメインにして2週間半が経ったので、その効果を振り返ります。 2021.10.14 トレーニングロードバイク
黒猫ライフ 遂に猫の言っていることが分かった!? 愛猫家の夢をかなえる猫語翻訳アプリ「にゃんトーク」を使ってみた 愛する飼い猫の言葉が分かったら・・・そんな夢のようなアプリがあるらしい。その名も「にゃんトーク」。一体どんなアプリなのか!? にゃんトークによって我が家の愛猫・黒猫氏の言っていることは分かるのか!? 今、猫を飼っている人の間で大人気の「にゃんトーク」を使ってみました。 2021.10.13 黒猫ライフ
黒猫ライフ 人間がZWIFTするのが気に食わない(「ФДФ)「 家猫への道を歩み始めた❓ 元・野良猫の黒猫氏、5ヵ月目の記録 生粋の野良猫だった黒猫氏を保護して一緒に暮らすようになって5ヵ月が過ぎました! この5ヵ月で黒猫氏はどれくらい人間との暮らしに馴染んだのか? 黒猫氏の成長(?)の記録を振り返ります。 2021.10.13 黒猫ライフ
ロードバイク Vengeはセーフ⁉ Specialized Tarmac SL7(S-Works含む)にリコールの可能性 Specialized Tarmac SL7にリコールの可能性が出てきました! ヘッドセットの不具合でフロントフォークのステアチューブが割れてしまう可能性があるそう。S-Works Tarmac SL7に乗るデゲメン氏をはじめ、多くのSL7乗りの皆さんが影響を受けそうな今回のターマックSL7リコール情報を追いました。 2021.10.12 ロードバイク
マウンテンバイク 東京にまだこんな絶景が(◎_◎;)! マウンテンバイクで行く、東京西部のトレイル&絶景探し 東京に、まだまだこんな美しくも素晴らしい景色があったなんて(◎_◎;)! 東京の美味と絶景を求めて、マウンテンバイクでかの有名な「2トレ」を走ってきました。これがまぁ素晴らしい道だった(゚Д゚;) 2021.10.11 マウンテンバイク
ロードバイク ロードバイクの祭典にオレは出る(゚∀゚)! 2022年のMt.富士ヒルクライム開催日が発表されました! 日本最大のロードバイクイベントとして大人気のMt.富士ヒルクライム。2022年の開催日が6月12日(日)と発表されました! 来年の富士ヒルまであと8ヵ月、あの富士の頂で全力を出し切るためにも、今すぐロードバイクの練習を始めましょう! 2021.10.08 ロードバイク
レビュー・インプレ ロードバイクの最新トレンドが判明(゚∀゚)! みんな最近どうしてグローブしないん?? ロードバイク・ファッションの最新トレンドが判明! 流行の最先端を行くロードバイクの最新トレンドは・・・「グローブをしない」こと(・_・;) なぜ、どうして、ローディーは突然グローブをしなくなってしまったのか!? グローブをしないことのメリットを探ります。 2021.10.07 レビュー・インプレロードバイク
トレーニング 冬のロードバイクトレーニングはSST以外にないのか⁉ よろしい、ならばSST70分走を毎週やろう ロードバイクのオフシーズン・トレーニングはやはりSST(スイートスポットトレーニング)が良いのか!? SST(Carson)だけで4倍を余裕で超えたロードバイク女子に触発され、より長い時間(70分)のSSTをこの冬の定期トレーニングに組み込むことにしました。SST70分走、2回目の挑戦を記録します。 2021.10.06 トレーニング
トレーニング SSTの効果はやっぱり凄かった(゚Д゚;)! 女性ローディーを4倍超へ導いたCarsonの衝撃! ロードバイクトレーニングの基本中の基本とも言える「SST(スイートスポットトレーニング)」。このSSTをやり続けるだけで体重比4倍以上を達成した女性ローディーがいるんです! SSTをどれくらいの頻度とボリュームでこなせば、女性でも4倍を達成できるのか!? 身近な例をもとに、そのヒントをご紹介します。 2021.10.05 トレーニングロードバイク
ロードバイク さらば緊急事態宣言! ロードバイクで静岡へ美味いものを食べに行こう(゚∀゚)! 静岡グルメと言えば何でしょう? たくさんの選択肢が思い浮かぶ中で、ロードバイク乗りが200km乗り込んで手に入れた究極の静岡グルメとは!? 静岡で美味いものが食べたい~! 2021.10.04 ロードバイク
ロードバイク ロードバイク全然乗ってない(◎_◎;) 2021年9月の月間走行距離はZWIFTで稼ぎました コロナ禍で緊急事態宣言が出されていた2021年9月、ロードバイク乗りはどのように過ごしていたのか!? 2021年9月の走行時間・距離を振り返ります。 2021.10.01 ロードバイク
トレーニング 来年の富士ヒルで70分切るにはどれくらいパワーが必要なの? ZWIFTで70分走して確かめてみよう 富士ヒル70分切りに必要なパワーはどれくらい? 今の自分の脚力を確かめて、富士ヒル70分切りまでどれくらい足りないか確かめてみました。富士ヒル70分切りという、ロードバイク的目標に向かってトレーニングの始まりです。 2021.09.30 トレーニング